東北大生のひとりごと

大学受験・大学生活における悩みを解決するブログ

【稼げる!?】試験監督バイトのメリット&デメリット!

f:id:ponpon825:20191220180418p:plain

みなさんは試験監督についてどのような印象を抱いていますか?

楽そうで魅力的

暇すぎてきつそう

試験監督バイトに関する大学生の代表的なイメージはこんな感じだと思います。僕は大学生になってからこれまで試験監督のバイトを1年ほど続けています。

今日はそんな僕が試験監督バイトの実態についてお伝えしていきたいと思います!

 

~目次~

 

よくある質問

 

試験監督って暇なの?

 

たしかに他のバイトと比べると暇にはなりますが、試験中ずっと巡回しているわけではありません。試験監督の業務は意外にも多岐にわたっています。

 

試験監督の主な業務内容紹介!!

 

  • 解答用紙を順番ごとに並び替える
  • 受験人数の確認
  • アナウンス
  • 答案用紙の枚数確認
  • 解答用紙を試験本部へと運搬
  • 試験本部から次の教科の問題用紙を回収

 

やるべき業務は意外にも沢山あるんです!!

 

メリット

続いて試験監督バイトをやっていてよかったと思うことを述べていきたいと思います!

 

稼げる

1日10時間以上の勤務日がおおいために、稼ぎやすいです。また、1日8時間を越える労働は時間外労働となって超過した分、時給1.25倍の手当がついてきます。さらには、受験人数がおおくて試験監督員の需要が高い年であると、1日2000円程度特別手当として支給されることもあります。おおいときでは1日に1万5000円以上稼げることもあります。まとまったお金が一日で入るというのはとても魅力的だと思います!!

 

適度な人間関係

1日限りの人間関係になるため、余計な気遣いをしなくて済みます。

 

単純作業

受験人数・解答用紙枚数を数えたりとほとんどの仕事が単純です。だれでもできる仕事がおおいです。

 

達成感

ミスをせずに最後まで業務を終えられると、試験本部では拍手が沸き起こったりします。みんなで連携してひとつの模試を成功させることができたということで達成感を感じられることもあるのです!

 

デメリット

続いて、試験監督バイトのよくない点をお話していきたいと思います。

 

希薄な人間関係

1日限りの派遣バイトなので、人間関係の構築が難しいです。バイト先の人と飲みに行きコミュニティーを作成することは基本的にできません。僕の友達は試験監督バイトで彼女を作っていましたが、そういうケースは極稀です。

 

大勢の前でアナウンス

大きい教室で大勢の受験生の前でアナウンスをする必要があります。あがり症の人は苦痛に感じてしまうかもしれません。

 

責任が重大

試験の開始と終了アナウンスはすべて試験監督員が行います。終了時刻を言い忘れてしまったり、早めにアナウンスしてしまった場合、その教室で受けていた生徒は正確な志望校判定が行えなくなって、受験生の人生をも大きく左右してしまう可能性もあります。試験監督員はバイトでありながらも、受験生の人生に対する責任を負っているのです。

 

早朝勤務

朝7時集合の時もあり、睡眠リズムが乱れがちな大学生にとってはしんどいです。

 

成長

簡単な事務作業がおおいので、自分としての成長を感じられません。経験値もあがりません。バイト先の先輩との交流もほとんどないのでコミュニケーション能力をあげる機会もほとんどないです。

 

長時間労働

勤務時間は長時間に及ぶ日がおおくて、休日は1日が潰れます。精神的にもきついです。マーク模試などは7時集合21解散といった具合に。

 

最後に

いかがだったでしょうか?試験監督バイトのメリット・デメリット含めた実態についてお伝えしました!試験監督バイトに限らず、その人に合うあわないはあると思います。ぜひ自分に合ったバイトを探してみてください!

 

最後まで御覧いただきありがとうございました。