東北大生のひとりごと

大学受験・大学生活における悩みを解決するブログ

外出自粛中の過ごし方!現役大学生おすすめの新入生暇つぶし法5選

 

新入生のみなさん、入学おめでとうございます!

入学が決まった喜びも束の間で、新型コロナウイルスで授業開始日の延期、授業のオンライン化、新歓活動の禁止などと不安が募っているとは思います。

先日緊急事態宣言発令され、全国各地で外出自粛ムードが漂って

外出自粛でとにかく暇すぎる

新入生がほとんどなのではないでしょうか?

こんな外出自粛期間だからこそできる過ごし方と新入生にとっておすすめの暇つぶし法をご紹介していきたいと思います。

f:id:ponpon825:20200415050350j:plain

~目次~

英語

新入生が入学前に勉強しておくべきこととして英語が挙げられます。理由については順番に説明していきたいと思います。

英語は大学でも必修科目

大学でも英語は基本的に必修科目なので、英語の授業を避けることができません。

東北大学は文系は1年は週二、2年でも週一で英語の授業があります。理系でも週一で英語の授業があります。

また、東北大学では後期の授業評価30%がTOEFLの点数が考慮されました。

東北大学に限らず、英語教育に力を入れている大学はおおいですよ!

国際的な交流ができる

大学では留学生と交流する機会が思っていたよりも多くあります。

僕は英語の授業で可愛い留学生と同じ班になったんですけど、英語が話せずまったく話が続きませんでした。。。

英語話せたら、仲良くなれたかもしれないのに

と英語を勉強してこなかったことを後悔しました。

また、大学では留学生と交流できるサークルも沢山あります。留学生と交流するのに英語を話せなくてはつまらないですよね?

留学の基準になる

また、留学の申請の際にTOEFLの点数が考慮される可能性が十分にあります。

僕は東北大学の留学プログラムでSAP(Study Abroad Program)で第一志望カルフォルニアにしたんですけど、TOEFLの点数が足りず見事に落ちました笑

また、長期留学になると何点以上が奨学金給付の条件になることもあります。

厳しいところだと、TOEFL&TOEICの点数が足りないと留学に行かせてもらえないこともあるのです。

今は留学に興味がなくても、僕のように突然留学に行きたくなった場合に備えて勉強していては有利ですよ!

社会に出てからも必要になる

グローバル化が進んでいる現代において、大学を卒業してからも英語の力は必要になってくることも十分に考えられます。

海運業界、総合商社など英語を必須とする企業では「TOEIC何点以上」がエントリーの条件として指定されています。

また、入社してからも社員の海外赴任や昇格の要件に一定の英語力を求める企業もあります。

英語力は一生あなたの人生に付きまとう可能性だってあるのです。

大学生活始まると忙しくなる

 

まぁ、必要に応じてやればいいでしょ

それで本当に大丈夫ですか…?

大学生活は思っているより忙しいです!

大学生は日を追うに連れて、部活動、サークル活動がだんだん本格化してきます。一人暮らし生は自炊、掃除、洗濯も必要です。さらに、アルバイトも始めれば忙しいことはもうお分かりです…よね?

英語の勉強をする時間なんぞ到底、超人でない限り割くことが出来ないのです。

外出自粛で時間がある今が勉強をするチャンスです!

TOEFL&TOEIC対策はもはや必須

 

俺はセンター試験198点やったし余裕やで

TOEFL、TOEICは受験英語とは出題傾向がまったく異なります。対策していないと太刀打ちができません。

センター試験の英語リスニング満点近い学生でも、TOEFLのリスニングは半分しか取れないことはよくあります。

英語が得意だからこそTOEFLの対策を済ませておくと、周りとは大きな差を付けられるようになりますよ。

英語が苦手であればなおさら対策しておいた方がいいですね。

じゃぁ、実際に始めるにはどんな教材がいいの?

本屋ではリスニング対策、長文対策などTOEFL対策教材はたくさん売っています。しかし、すべてを買ってしまうと膨大な参考書の量になってしまいまい何から手を付けてしまえばいいのか分からないです。

そこで、僕が外出自粛中の学生におすすめしたいTOEFL対策教材はこちらになります。

TOEFLの対策が詰まって一冊にまとめてあるので、非常に取り掛かりやすく値段も抑えることができます。まさにTOEFLの始める学生にぴったりの教材になっています。

 

あつまれどうぶつの森

真面目な話から急にゲームの話に移りますが、暇つぶし手段として紹介します。

あつまれ どうぶつの森(略称:熱盛)』は、任天堂よりNintendo Switch用ゲームソフトです。

100日後に死ぬワニの連載がちょうど終了した2020年3月20日に発売されたので、別名「ワニの生まれ変わりソフト」とも言われています。

外出自粛中で暇をしている学生がいる期間と発売期間が重なって需要が急増しています。

僕の体感では4人に1人が「あつもり」を購入しているイメージです。

人気は今だに衰えることがなく、一部店舗では売り切れも発生するなどしています。

外出自粛が終わって登校できるようになってからも、学生同士「あつもり」の話で盛り上がることも十分に予想されます。

また、最大8人まで協力ができるので友達と集まってプレーをすることもあるのかもしれません。その時自分だけやっていなかったら悲しいです…よね?

ぜひこの外出自粛中の時間を活かしてゲームに熱中してみてはいかかでしょうか?

 

あつまれ どうぶつの森 -Switch

あつまれ どうぶつの森 -Switch

  • 発売日: 2020/03/20
  • メディア: Video Game
 

Twitterで情報収集をする

例年であれば、部活・サークルの情報は「オリエンテーション」「新歓」などイベントによって収集することができました。

新入生から情報収集しようとしていなくても、声をかけられたりチラシを渡されたりして自然と情報が入ってくる環境が例年作られていました。

しかし、外出自粛が強いられているこの状況ではほぼ全国の大学で入学式のオンライン化、授業開始日の延長、オリエンテーション・新歓活動の中止も行われ、新入生自身が主体的に情報収集していく努力が必要になってきています。

もう詰んでるやん…どこで情報収集すればええねん…

ここでおすすめはTwitterになります。

現在、ほぼすべての団体がアカウントを作成して、Twitterで各々の雰囲気、活動内容、活動頻度などを配信しています。

特に今年は新歓が出来るか分からない状況下にあるので、部活サークル共にTwitterにとても力を入れています。(というか、Twitterしか頑張れない状況…)

Twitterでは文章だけでなく写真、動画を添付しての配信がおおいので、各部活サークルの雰囲気が非常に分かりやすいです。

 

Twitterはあまりやりたくないんだけど。

と感じていても、Twitterをとりあえず勇気を出して初めてみることが必要です!

Twitterのアカウントを作成しても、ツイートせず、情報収集するだけ(通称:みる専)でかまいません。

また、自分の本名で登録していなけば友達に知られる心配もないです。

ぜひ、外出自粛しているこの機会にTwitterを開始して、情報を集めてみてはいかかでしょうか?

 

↓↓Twitter関連記事↓↓

www.totoro-wing-586.com

 

Amazonプライムビデオ

Amazonのプライム会員に登録すると、Amazonプライムビデオという動画配信サイトで10000本ほどの映画、アニメが見放題になります!

映画・アニメの種類がむっちゃ豊富!

とにかく配信動画の種類が豊富なんです!映画アニメ合わせて一万本ほど公開されています!

さらに、期間限定で様々な話題作が無料視聴できるようになっていて飽きることはありません!誰もが知っているような有名映画やアニメも配信されています。

現在(2020年4月)あの大ヒット映画「跳んで埼玉」が無料視聴できます。

映画やアニメの知識が豊富になると、友達との話題に幅広くついて行けるようになります。そうなれば、自然と友達が沢山出来るようになりますよ。

値段がとにかく安すぎる

Amazonの動画配信はHuluやNetflixなど他の定額制動画配信サービスと比べても破格でともいえる安さです。むちゃくちゃ安いです!

  • プライム・ビデオ 月額204円(税込)
  • Hulu 月額1007円(税込)
  • Netflix 月額650円〜1450円(税抜)
  • U-NEXT(ユーネクスト)月額2149円(税込)

学生限定の学割プランを利用すれば、年会費2450円で利用できます。Amazonプライムの全特典が利用でき、1カ月あたりの会費は204円になります。1日当たり10円しない計算になります。

ダウンロードできる

外出自粛中の今はあまり需要がないおすすめポイントになりますが、一応補足としてお伝えします。

通信制限が気になって、Wi-Fiが通っていないとこでは動画を視聴しない学生がほとんどなのではないでしょうか?

Amazonプライムビデオは映画やアニメを予めダウンロードしておくことができます。

そのためネット環境が整っていなくても通信制限を気にせずに動画視聴することができます。電車での移動中にも映画が楽しめるなんて最高です…よね?

今であれば、無料体験ができるので試しに登録してみることをおすすめします!

 

最後に

いかがだったでしょうか?

この記事ではコロナ対策で外出自粛している新入生におすすめする暇つぶし方法をお伝えしました。

新型コロナで友達もできず、外出自粛をしている状況でとても不安だと思います。

しかし、そんな中でもみなさんが少しでも有意義な外出自粛期間を過ごし、新生活のスタートをきれるように祈っています。

大変な時ですが、この外出自粛の時間も自分の中で意味のあるものにできたらいいですよね。

最後まで御覧いただきありがとうございました。

 

ランキングに参加しているので、よかったらご協力お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 大学生日記ブログへにほんブログ村

大学生はTwitterで友達を作るべき!?メリット・デメリット大紹介!

 

新入生のみなさん、入学おめでとうございます!

東北大学経済学部三年のピュアトトロ(@tohoku_68)です。

今年2020年は新型コロナウイルスの影響で外出禁止、オンライン授業、新歓活動の中止などで新入生は大学での友達作りに不安を感じていると思います。

僕も大学に入学したときは同じ高校の友達がひとりもおらず、大学で新しい友達ができるのかとても不安でした。

Twitterで入学前に友達作った方がいいのかな?

焦りから、僕は新入生時Twitterで10人ほど同じ大学の友達を作っていました。

そんな僕が大学生がTwitterで友達作りをする方法、メリット、デメリットについてお伝えしていきたいと思います!

f:id:ponpon825:20200411192259j:plain

~目次~

最終更新日:2020年4月29日

Twitterでの友達の作り方とは?

 

そもそもTwitterでの友達を作り方が分からない!

新入生がほとんどだと思うので、簡単にTwitterでの友達の作りかたを紹介します。

まず、Twitterのアカウントを作成します。

プロフィールには「〇〇大〇〇学部」のように自分が進学する大学名と学部名を記載します。

 

 

このように「#春から〇〇大」を添付したツイートを発信します。

 

〇〇大に進学が決まった新入生は「#春から〇〇大」と検索するので、自分のツイートがヒットして同じ大学の人にフォローされやすくなっています。

また自分も「#春から〇〇大」と検索して、どんどん同じ大学の新入生をフォローします。

同じ学部であれば親近感が湧いてフォローしてもらいやすいので、同じ学部の生徒を優先的にフォローしていく方がいいでしょう。

しかし、あまりにも急激にフォローしまくると凍結されてしまうので注意が必要です。

実際に会うには次の二通りの方法があります。

①エンカ募集ツイートを見つけ、エンカ応募します。

 

 

②仲良くなれそうな新入生を見つけDM(ダイレクトメッセージ)機能を利用して、会う約束をします。

ちなみに「エンカ」とは「エンカウント」の略でTwitterで知り合ったもの同士がリアルに会うことを意味しています。

「エンカウント(encount)」の本来の意味は「偶然すれ違う」という意味なので、本当は「約束して会う」という意味の「ミート(meet)」が正しいです。

エンカ場所は初対面でも会うハードルが比較的低く、お互いが行きやすいキャンパス内が適切だと思います。

大学の食堂、雑談室などで話をして一緒にご飯を食べたりして、LINEを交換します。

気が合いそうな相手であれば、新歓やご飯に誘って仲良くなります。

Twitterで友達を作るメリット

Twitterで友達を作る方法をお伝えしたところで、Twitterで友達を作るメリットについてお伝えしていきます!

早い段階で友達ができる

通常、大学生の友達作りは入学後に始まります。

予めTwitterで友達を作っていると人脈が広がりやすく、不安や緊張が和らぎます。

効率よく時間割が決められる

高校では予め決められていて選択の余地がなかった時間割ですが、大学の時間割はそうではありません。

大学生の時間割は専門科目の授業以外は自分ですべて決めなければいけません。とても自由で選択肢が多いので、時間割を組むのに毎年おおくの新入生が頭を抱えています。

大学からの講義に関する資料は受け取ることはできるけれども、講義に関する学生本人の本音や生の感想は聞くことができません。

  • どの教授の単位が取りやすいのか?
  • どの一般教養科目が楽しいのか?

このような学生の本音や口コミは友達が多くいれば多くの有力な情報をえることができ、効率的に自分に最適な時間割を組むことができます。

部活サークルの本質が掴める

正直な所、大学の部活名・サークル名ほど信じられないものはありません。

「テニスサークル」「スパゲッティサークル」

ちょっとまってください!

そのサークルは本当にテニスをするサークルですか?

スパゲティ―を食べるサークルですか?

本当の実態はパンフレットの情報や新歓の雰囲気では理解することが難しいです。

新歓でほとんどのサークルはその本当の実態を隠し、新入生が入りやすいように安心安全に振舞います。そりゃ少しでも多く新入生を入れたいですからね。

Twitterで初期に知り合いを沢山作っておくと、部活サークルの本当の実態を手に入れることができます。

あの部活、週13回の練習あるんだって

〇〇サークルって飲みサーらしいよ

自分がサークルの新歓に行かなくとも、そのサークルの本質を掴みやすくサークル選びに失敗するリスクを減らすことができます。

世界観が広がる

正直、Twitterで繋がったとはいえども自分と気の合う相手ばかりとは限らないです。自分とは価値観や性格が180度違う相手もいます。特別な趣味を持っている人とも出会います。

僕の経験上そのような相手とは今後、関わる機会はほとんどありません。

なぜなら、大学は高校までのようにしっかりとクラス制度がなくどこの団体に所属するのにも自由で、嫌いな人とは関わらないことが可能になるからです。

本当の友達になれるかはさておき、価値観の異なった人と出会ってみると新しい自分に出会えるのかもしれません。

寂しさが紛れる

新入生は大学入学してすぐは友達はほとんどいません。一人暮らしを始めた新入生は特に、家にいても話す相手がおらず、寂しく心細い時期でもあります。

そんな中、Twitterで出会うと少なからず話し相手はできますし、あなたの寂しさを埋めてくれることでしょう。

Twitterで友達を作るデメリット

さて、大してTwitterで友達を作るメリットをお伝えしてデメリットがあるのか?やはり作っておいた方がいいのでは?と不安になっているかもしれません。

しかし、Twitterで友達を作るデメリットももちろん存在します。

危険な出会いもある

顔も本名も知らない相手と会う訳です。安全であるとは限りません。

僕も突然奇声を上げるなど結構「ヤバい」奴とエンカして後悔したこともあります。

「#春から〇〇大」と新入生のふりをして、悪徳商法、宗教に引きずり込む在校生もいます。女性だと体目的で近寄ってくる奴もいるかもしれません。

Twitterでの出会いではこのようなリスクも増えるということも頭に入れておくことが必要です。

Twitterで有名になる

沢山フォローしてエンカを積み重ねていると、知らぬ間に自分がTwitter上で有名になってしまいます。

リアルで知り合った人が実はTwitterで繋がっていたことも頻繁にありました。

キャンパスを歩いていると今まで絡んだこともないアカウントが「ピュアトトロ目撃した」とのツイートを見つけました。

講義室に入ると「あの人ピュアトトロらしいよ」と知らない声が聞こえてくることもありました。

このようなことが頻繁に続き、次第に「常にだれかに監視されている」感覚に襲われ、僕の日常は恐怖に包まれました。

よっ友が増える

Twitterで友達を沢山作っていると、交友関係は広くなりますがそれは浅いものです。

具体的に言えば、ただ「よっ!」と挨拶を交わすだけの関係の友達(通称:よっ友)が激増します。

一見友達が多いのは魅力的に思えますが「よっ友」となれば話は別です。

Twitterで友達を作りまくっていた僕は以前200人以上のよっ友を抱えてしまいました。

どこで会ったのか分からないような人からLINEが来たり、キャンパス内を10歩歩いただけで「よっ!」と声をかけられ、挨拶しなければならずとても面倒な思いをした記憶がります。

このようにTwitterで出会いまくっていると、面倒な交流関係が形成されます。結局何かしら同じ部活・サークルなど同じ共同体に入っていないと仲のいい関係はそう長くは続かないのが現状です。

「よっ友」は1年もすれば驚くべきことに「よっ友」ですらなくなっています。このような上辺だけの人間関係に僕はとても疲れました。

結局のところ、友達作りで重要視すべきなのは量より質です。

よっ友の対処法についてお伝えしている記事があるのでよかったらご覧ください。

 

www.totoro-wing-586.com

最後に

いかがだったでしょうか?

この記事ではTwitterでの友達の作り方Twitterで友達を作ることのメリット・デメリットについてお伝えしました。

新入生は焦る気持ちもあることかと思いますが、僕は大学生はTwitterで友達を作る必要なないと感じています。

心配しなくてもサークル、アルバイトで本当の友達は沢山できます。

ぜひ、本当の友達と充実した楽しいキャンパスライフを過ごしてください!

 

www.totoro-wing-586.com

 

最後まで御覧いただきありがとうございました。

 

ランキングに参加しています!ご協力お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 大学生日記ブログへにほんブログ村

【ぼったくりPC⁉】生協パソコンが高すぎる隠された理由

 

新入生それから並びに保護者の皆さんこの度はご入学おめでとうございます。

せっかく進路先が決まり、晴れやかな気持ちだったとは思いますが、新型コロナウイルスによっていろいろと不安を覚えていることかとは思います。

今回の新型コロナウイルス感染拡大に伴って、東北大学を始めオンライン授業が導入されるなどとますますPCは大学生にとって必須である時代になっていきています。

今年2020年度から東北大学ではBYOD(Bring Your Own Device)制度が導入され、大学が新入生にPCを持つことを推奨しています。

東北大学では、これまでもCALL教材を用いた外国語教育や、ラーニングマネジメントシステムを利用した教育を実践してまいりましたが、ICTを活用したオンデマンド方式の講義手法により教育力を強化すること等を目的として、令和2年度から学生のノートパソコンを教育活用することを推進していきます。

東北大学 全学教育ホームページ Tohoku University General Education

最近ではより必要性が増しているパソコンですが、みなさんは大学生協組合(通称:生協)でも新入生向けにパソコンが販売されていることをご存じでしょうか??

しかし、「生協PCは高すぎる」「生協パソコンはぼったくり」などと非難の嵐。笑

 

 

 

2020年東北大学生協で売られているPCはMakBook Airの本体価格は168700円(税込)FUJITSU UH大学生協オリジナルモデルも166000円(税込)

このパソコンの本体価格に「プリンタ」「ひかり」が付随するセットプランであると20万を越えてくる大学がほとんどです。

パソコン本体で16万越え!?たかすぎ!

たしかに、これではぼったくりと言われても無理はないですよね。笑

ここでこの記事では生協PCが高額な値段である理由について追及し、現役大学生の視点を踏まえつつ高額PCの本質を解き明かしていきたいと思います!

f:id:ponpon825:20200409050955j:plain

 

~目次~

生協パソコンが高すぎる隠された理由

さて、さっそく本題に参りましょうか。

大学生協で売られているパソコンが高すぎる理由とはいったい何なのか?

ご紹介していきます!

保証・保険制度が充実しすぎている

保証・保険とはパソコンが壊れた時に修理金額を負担をしてくれるものになりますが、ここに生協パソコンの特徴があることに気が付きました。

保証期間が長すぎる

まず保証期間についてみていきましょう!通常のパソコンの保証期間は1年間です。

ノートパソコンを購入すると保証期間というものがあります。どのメーカーのパソコンを購入しても保証期間は通常は1年間で各社共通です。

ノートパソコンは保証期間も大事~延長保証も考慮する

二年目以降、パソコンが壊れても保証が利かずに学生自身に過失がなくとも修理費、再度購入費は全額自己負担となります。

ところが、生協PCのメーカー保証(自然保証)は大学生活すべてをカバーできるように四年間に設定されています。保証期間がとにかく長すぎることがまず原因ですね!

保険対象が広すぎる

基本的にパソコンに対する保険はメーカー保証(自然保証)と動産保険の二種類あります。

メーカー保証とは所有者自身に過失がなくともPCが故障してしまった場合給付にされる制度です。

  • 液晶が映らなくなった
  • キーボードが利かなくなった

この自然保証は基本的にどこで購入してもPCに付帯する保証です。(通常一年間)

一方で動産保険は思わぬ事故でパソコンを故障させてしまった場合に適応され、保障される保険です。

生協パソコンは自然保証のみならず、この動産保険も付帯しています。裏を返せば、この動産保険は他店購入の場合適応されないです。

保険が手厚いとか言われても実感が湧かないぜ

と思うので、動産保険の実際の給付事例をご紹介します!

  • 持ち運び中にPCを誤って落下→修理費用10万円
  • コーヒーをこぼしてPC破損→修理費用8万円

生協PCであれば、このようなハプニングの際でも自己負担金たったの5000円で修理をしてくれることが可能です。

このように保証期間が長すぎ、保険も範囲が広すぎることによってより、大学生におおくの給付をしてしまっているため高額になっているのです。

持ち運びには便利すぎる

生協パソコンは持ち運びがとても便利です。持ち運ぶ際に重視される要素として「厚さ」「重量」「バッテリー駆動時間」が挙げられるので順に検証していきます!

薄すぎる

厚さ MakBook Air1.56㎝ 富士通UH約1.5㎝

大学ノート3冊分ほどなので大して体積をとることもありません。

軽すぎる

重量 MakBook Air1.25㎏ 富士通UH0.924㎏

大学生協で売られているPCは持った途端、驚いてしまうほどとにかくむちゃくちゃ軽いです。教科書一冊より軽いです。

バッテリーが持ちすぎる

バッテリー駆動時間 MakBook Air最大12時間 富士通UH約24時間

パソコンにはモバイルバッテリーは使えませんし、充電を気にしながら作業をするのは学生にとって億劫ですよね?

12時間、24時間とバッテリー持ちすれば家に帰るまでに充電できれば、充電の心配もいりません!

大学生ってPC持ち運びするの!?

大学生として生活していく上でPCの持ち運びは必須であると僕自身、二年間大学生活を送っていて感じています。

僕はヤマダ電機でPC購入しましたがその重さは生協PCの三倍。毎日、仕方なく大学に持って行って使用していますが、周りから「ぶんちん」と言われからかわれています。笑

軽くて持ち運びやすいパソコンを買っておけばよかったと心の底から後悔しています。

大学生でPCを使うならば、PCは持ち運べるもので軽くて薄いPCがおすすめです。

授業資料のデータ化

ほとんどの授業が資料がデータで送られ、授業でそのPDFを参照にしながら授業を受けることがほとんどです。スマホでもできますが、スマホだとみにくいです。

授業外で課題をする

授業が終わって次の授業が始まる合間(通称:空きコマ)にレポート課題作成、プレゼンの資料作成でPCを使用することがあります。

部活動が始まる前、塾講師などアルバイトの前にもWordやPowerPointを使用して作業を進める学生もいます。意外と大学生は家以外でPCを使用することありますよ。

生協PCのように薄くて軽く持ち運びやすい電化製品は必然的に値段が高くなることは皆さんも実生活を過ごしていく中で体感しているとは思います。

薄くて軽く堅牢性やバッテリー性能に富んだ生協のパソコンは値段が高くなってしまっていることはお分かりでしょう。

スペックが良すぎる

東北大学ではPC必携化に伴って大学から学部ごとに必要容量を要求されています。

例えば、東北大学工学部電気情報物理工学科ではメモリ 16 GB 以上、SSD 500 GB 以上、化学バイオ工学科ではCPU Core i5 以上/メモリ 8GB 以上/240GB 以上-SSD 等々

東北大学で2020年度販売されていた生協PCはこうした大学が推奨するスペックをすべて満たしています。

必要なものが揃いすぎている

生協のパソコンはOffice365、ウイルスバスターなど付随しなければならないものはすべて付けられています。生協で表示されている本体価格は以下の付属品を含めたものになります。

一方で、市販の家具量販店で提示されているものはすべて本体価格のみです。大学生がPCを使用していく上で必要不可欠であるOfficeなど4万円相当の金額は含まれていません。

  • PC&ソフトウェア初期設定:約15000円
  • Office365:約30000円~40000円
  • ウイルスバスター:約6000円
  • OSリカバリ(初期化):20000円

表示されている値段は安くても実際の購入金額は表示価格から3万~4万ほど追加した金額になります。
これをわかってないで購入すると、意外と高かったと後悔して痛い目見ますよ。

生協PCのデメリット~こんな学生は他店で購入すべき~

さて、ここからは生協パソコンのデメリットをお伝えするとともに他店で購入するべき新入生の特徴をご紹介していきたいと思います!

絶対に譲れない予算がある新入生

生協パソコンの値段は価格16万~17万円とお世辞にも安いとは言えません。

こんな値段!どんな理由あってもPCに払えねぇよ!

と感じれば、他店で購入するべきです!

ヤマダ電機など他の家電量販店ならOffice365、ウイルスバスターの金額込みでも12万程度の比較的購入しやすいPCが購入できます。

あと生協で購入するデメリットとしてポイントが加わらない点があります。

僕はヤマダ電機で購入した際、価格6000円程の電子レンジはPCで追加されたポイントのみで購入することが出来ました。家電量販店の割引券など持っていれば他店と比較検討してみてもいいかもしれませんね!

しかし、値段を妥協してるので、持ち運び通信速度スペックなど他の要素を妥協する必要があるので注意が必要になります。

おすすめはこちらのPCになります!重量が0.9㎏とかなり軽く持ち運びも楽ですし容量も大きいです。送料かからないこともおすすめのポイントです!

 

PCに関して独特の拘りがある新入生

生協で売っているPCは二種類(2020年東北大学生協UH&Makbook )で、色やデザインの種類には限界があります。よく言えばシンプルですが、個性はないです。

俺はこのメーカーのPCを買いたい!憧れのデザインがある!

他店でデザイン性に富んだPCを購入してください!

特別な目的でPCを使用する新入生

生協PCは大学生にとって十分なスペックが備わってはいますが、特別高度なスペックが備わっている訳ではないです。

YouTuber、ゲーム中継者など普通の学生とは違った特別な活動をしている、趣味を持っている学生はよりハイスペックなPCが必要なので、他店で必要スペックを満たしたPCを購入してください!

最後に

いかがだったでしょうか?

この記事では生協PCは何故高いのか?その原因について追及してみました!

そもそも非営利団体(利益を目的としていない団体)である大学生協が必要以上に高価な値段に設定してぼったくりをしていると考えることは難しいです。

東北大学生協で売られているPCは毎年様々な企業のPCを持ち込み、選び出すPC選定会で実際に東北大生が選んだパソコンです。

したがって、新入生は生協PCを購入しても問題ないと僕は思っています。

PC選びに限らずみなさんが充実した大学生活を送れることを願っています。

最後まで御覧いただきありがとうございました。

 

↓↓大学生協関連記事↓↓

www.totoro-wing-586.com

www.totoro-wing-586.com

www.totoro-wing-586.com

 

ランキングに参加しています!ご協力お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 大学生日記ブログへにほんブログ村

【青春18きっぷ】実際に大学生が感じたメリットまとめ

 

みなさんは「青春18きっぷ」をご存じでしょうか?

「青春18きっぷ」を購入すると全国のJR線に乗り放題(一部列車区間除く)になります!!5日分で12510円、1日当たり2410円となっています。

例年の切符利用期間は春・夏・冬の約一か月ほどになっています。詳しくはホームページを参照にしてみてください!

「青春」という名前の切符ですが年齢制限はなく、すべての世代において青春18きっぷは利用可能になります。

18きっぷについては分かったけど、具体的なメリットって何があるの?

そこで、この記事では青春18きっぷ利用者である僕が青春18きっぷのメリット魅力についてお伝えしていきたいと思います!

f:id:ponpon825:20200407174741j:plain



~目次~

安すぎる

青春18きっぷを利用すれば、1日2410円で全国のJR在来線が乗り放題になります。ということは2400円以上相当のJR線を使えば、十分に元を取ることができます。

安すぎる値段で交通費を節約できることが18きっぷを利用するメリットです!

18きっぷ利用をバイトとしてみる

18きっぷを利用すると交通費をどれくらい節約できるのかをみなさんに分かりやすくお伝えするために、18きっぷを利用することをバイトと考えてみたいと思います!

時給

時給換算するとどのようになるのでしょうか…?実際に計算してみました!

 

東京→大阪

東海道新幹線(必要金額14920円 所要時間2:42)

青春18きっぷ(必要金額2410円 所要時間9:02)

青春18きっぷで節約できる金額-①

14920-2410=12510円

青春18きっぷで必要となる時間-②

9:02-2:42=6:20(時間)≒6.333

①÷②=12510÷6.3333≒1975

時給1975円

 

東京→仙台

東北新幹線(必要金額11610円 所要時間1:32)

青春18きっぷ(必要金額2410円 所要時間7:10)

青春18きっぷで節約できる金額-①
11610-2410=9200(円)

青春18きっぷで必要となる時間-②
7:10-1:32=5:38(時間)≒5.633(時間)
9200÷5.63333≒1633(円)

時給1633

業務内容
  • 乗り換え
  • 電車内に滞在する
  • 計画する
許されること
  • 座る
  • 睡眠
  • スマホ
  • 動画観賞
  • 読書
  • 内職

東京→大阪間で時給1975円、東京→仙台で時給1633円

仕事内容に自由が利くうえに、むちゃくちゃ高時給アルバイトであることは皆さんもお分かりでしょう?なんだか魅力的ですよね!!


さて、もちろん18きっぷを利用するメリットは節約だけではありません!

どんどんここで紹介していきます!

思いがけない大切なことに気付ける

いつもは車で通っている道や場所を徒歩で歩くと、

こんなお店あったんだ!

と普段は気付かない発見をすることはありませんか??

日本中全国新幹線が通っている現在、遠い場所でも短い時間で行けてしまいます。とても便利でいいことですけどね。笑

青春18きっぷでは特急、新幹線は利用できないので、各駅停車の在来線に乗ることがほとんどになります。

在来線はゆっくりと移動して、沢山の駅に停車します。高架を走らず、歩いているのと同じ目線で風景を眺めることができます。

地元の雰囲気を身近に肌で感じることが出来ます!

こうして長い時間かけゆっくりと移動していると散歩と同じように普段気付かない新しい発見、学べる事も生まれてきます。

住宅構造

地域によって家の種類が違うことに気付きました。東北の家と中部地方の家は色も屋根のつくりも若干異なっています。

秘境駅

えっ?なんでこんなとこに駅あるの?

と秘境駅を発見した時の面白さは新幹線では到底味わうことができないです。

土地勘

全国の土地勘を身に付けられ、地名と場所を結び付けられたりします。

自分と向き合える

青春18きっぷ旅はとにかく時間が沢山あります。

いつもと違った風景を眺めながら電車に揺られていると、自身の過去を振り返り将来について考え、新たな発想が生まれるいい機会になるのです。

景色を堪能できる

新幹線では景色がすごい勢いで変化していきますが、在来線に乗ると移り行く自然、地域独特の景色をゆっくりと楽しむことができます。

f:id:ponpon825:20200401144046j:image

▲阿賀野川(新潟県)

長野県内の篠ノ井線での姨捨駅付近での車窓は最高でした!

f:id:ponpon825:20200401144101j:image
▲稲荷山駅~姨捨駅車窓(長野県)

沢山観光ができる

青春18きっぷ旅での乗り降りは非常に自由で簡単です。

改札横にいる駅員さんに18きっぷを見せるだけです。切符を再度購入したり、追加料金が発生することもありません。

ご当地の観光を自由にすることができます。

f:id:ponpon825:20200401144131j:image
▲善光寺(長野県)

f:id:ponpon825:20200401144200j:image

▲松本城(長野県)

途中下車して、駅にあるお土産コーナーに足を踏み入れて、ご当地のお土産を購入することができます。

f:id:ponpon825:20200401144234j:image

▲会津若松駅のお土産売り場

僕は会津若松駅で途中下車して友達にお土産を買っていきました!あたかもご当地を観光したかのようにふるまえますよ笑

最後に

いかがだったでしょうか?

この記事では青春18きっぷのおすすめポイントについてお伝えしました!大学生は時間が沢山あって、お金も社会人ほどはないのでぜひ青春18きっぷを利用して全国各地を旅してみてください!

みなさんが青春18きっぷを利用してこの名前のように青春を感じられる旅ができることを祈っています。

最後まで御覧いただきありがとうございました。

ランキングに参加しています!ご協力お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 大学生日記ブログへにほんブログ村

 

↓↓ 関連記事↓↓

www.totoro-wing-586.com

 

【電車で長野観光】青春18きっぷ利用者がおすすめする長野観光地

 

みなさんこんにちは!

長野県が密かに観光地として注目を集めていることを知っていますか?

僕は今年(2020年)に仙台から大阪まで青春18きっぷを利用して帰省したついでに長野を観光してきました!

  • 1日目 仙台→長野(青春18きっぷ)
  • 2日目 長野観光
  • 3日目 長野→大阪(青春18きっぷ)

この記事では電車で長野の観光経験者である僕が実体験をもとに、電車利用者むけのおすすめの長野観光地、グルメのお店を紹介していきます!

f:id:ponpon825:20200401143041j:plain

~目次~

善光寺(長野市内)

善光寺は長野県で一番有名な観光地なのではないでしょうか…?

一度お参りすれば極楽往生が約束される。参拝のご利益も高いと言われています。

善光寺の広い敷地には沢山の種類の参拝場所があって、どこから参拝していいのか分からないほどです。有料にはなりますが、本堂内を参拝することもできます。参拝時間は1時間ほどと見積もっていいです。

また、善光寺付近には沢山のお土産売り場、食べ物屋もあるので観光しがいはとてもあります!

▲雪とコラボする善光寺本堂

長野駅からのアクセス

①バス

長野駅前のバスロータリ「1番のりば(善光寺方面行き)」から5分ほどでバス停「善光寺大門」に到着します。バス料金は150円。往復300円となります。

さらにバス停「善光寺大門」から5分歩いて善光寺に到着です!

②徒歩:25分(2.6㎞)長野駅→善光寺

歩いて行けなくはない距離だけれど、坂があるので気合が必要かもしれないです。

ちなみに、僕は歩いて向かいました!

参拝可能時間:5:00~21:00(一部変更の可能性あり)

お店が開店して活気が湧き始めるのが9:00くらいですね。逆に静かに楽しみたい方は9時より前に参拝することがいいと思います。

姨捨駅(JR篠ノ井線)

古典の題材としても使用される姨捨山伝説のモデルでもあり、「姨捨」の知名度は全国的に有名ですが、観光地としてはあまり知られてはいないです。

稲荷山駅~姨捨駅間の車窓は日本三大車窓と言われていて僕自身、期待して車窓を眺めていました。

姨捨駅ひとつ前の稲荷山駅では、眺望がよくなる気配はまったくせず不安になりました。しかし、徐々に勾配を駆け上がって、標高が上がって眺めが良くなってきました。

▲稲荷山駅姨捨駅間の車窓

標高を駆け上がった電車は姨捨駅を通り過ぎ、いったん停車した後に逆走し姨捨駅へ戻っていきました。姨捨駅はこのようにスイッチバック駅としても有名です。

「スイッチバック」とはおおむね「急勾配を伴う地形において険しい斜面を登坂・降坂するために、ジグザグに敷設された折り返し式の鉄道線路」のことである。

みんな大好き!スイッチバック駅の話題: 日本の鉄道全路線・乗りつぶしへの道

その後10分ほど信号待ちだったので電車から降りて千曲川に沿った長野盆地を見渡すことができました。姨捨駅の標高は551m。駅自体が展望台になっていました。

▲姨捨駅から眺望できる千曲川と長野盆地

雪が積もっていたのでよく見えなかったんですが、重要文化的景観に選ばれている棚田も初夏になればよく見えることかと思います。夜景も凄い綺麗だそうですよ!

長野駅からのアクセス

長野駅→姨捨駅(篠ノ井線)各停

所要時間:約30分 

交通費:420円

頻度:約1本/h

特急など一部電車は姥捨駅には止まらないので、じっくりと姥捨駅からの景色を堪能した方には姨捨駅に止まる電車を選んでください!

松本城(松本市内)

姨捨駅の景観を楽しんだら、そのまま電車で南下して松本駅に到着!

標高550mの松本の城下町を歩きながら、風情を感じる町並みです。

コロナウイルスの感染拡大防止のため天守閣には登れませんでしたが、周りの落ち着いた庭園を眺めることが出来ました。風情があって自然が一杯でした。

▲白鳥と鯉

五十店主の中では日本最古の国宝の城です。桜と松本城のコラボでいい感じにインスタ映えしました。

▲桜と雪と松本城

長野駅からのアクセス

①特急(3100円)

長野駅→松本駅 特急約60分

松本駅→松本城 徒歩約15分

②各停(1170円)

長野駅→松本駅 各停約90分

松本駅→松本城 徒歩約15分

グルメ

長野には信州独特のグルメが沢山あります!すべてのグルメは駅前や観光地で購入できるものばかりなのでぜひ立ち寄ってみてください!

信州そば

信州そばはさっぱりとした味わいでコシが強いといった特徴があります!

駅前にある信州そばを食べました!

▲信州そば

信州ラーメン

長野を中心とした信州地方はラーメンの隠れ激戦区です!長野では信州そばが有名かとは思いますが、信州ラーメンも負けていません!

僕は長野駅前にあるラーメン店に行きました!

▲信州味噌拉麺(叉焼盛)

店舗情報

 

唐揚げ

長野には「唐揚げセンター」と言われる長野県限定の鶏唐揚げ専門店があります。この「唐揚げセンター」ですが、日本からあげ協会主催のからあげグランプリで5年連続金賞を受賞しています。

現在(2020年4月)でも注文が殺到していて、ネット注文が一時休止状態でした。

長野県に6つの店舗を構えている唐揚げセンターですが電車利用者には長野駅前にある「からあげセンターMIDORI長野店」、松本駅内にある「松本唐揚げセンター」「からあげセンター松本営業所」の三店がおすすめです!

「からあげセンターMIDORI長野店」

長野駅善光寺口入ってすぐにみえ利便性GOOD。カウンターには色んな味の唐揚げが並んでいました。流石、唐揚げ専門店です。

長野駅店は持ち帰りのみです。唐揚げはそのまま温めてくれるので、熱いまま十分に楽しめます。衣はカリカリで中は肉汁がぶわっと溢れ出しました。味は保証しますので、ぜひテイクアウトしてみてください!

松本駅内のおみせは立ち食い可能で定食などのメニューも豊富なので、じっくりと楽しみたい方は松本駅内の「松本唐揚げセンター」「からあげセンターMIDORI長野店」に訪れてみてください!

▲唐揚げカウンターの様子(左から順に

おやき

長野県ではコンビニのレジ付近、善光寺付近のお土産屋など身近なところで信州名物の「おやき」が売られています。

意外にもお手頃な値段(200円前後)で購入できるので、一度は購入して食べてみてはいかがでしょうか…?

▲善光寺付近のお土産屋で購入したおやき

五平餅 

最後におすすめしたいグルメは信州の郷土料理で有名な五平餅です!

名前を聞いたことある人も多いのではないでしょうか…?

値段もおやきと同じ200円ほどと手頃なので、非常におすすめです!

▲木曾奈良井宿きむら 長野駅MIDORIでの五平餅

最後に

いかがだったでしょうか?

この記事では電車で長野観光をする人のためにおすすめの長野観光スポットを紹介しました。みなさんが充実した観光ができることを願っています!

最後まで御覧いただきありがとうございました。