東北大生のひとりごと

大学受験・大学生活における悩みを解決するブログ

【心霊動画視聴!?】受験期おすすめ&NG息抜き方法まとめ

 

f:id:ponpon825:20191127202224p:plain

 

みなさんはじめまして!

東北大学経済学部三年のピュアトトロ(@totoro_68)です。

 

ストレスも貯まりやすく、不安になりがちな受験期にとって息抜きは欠かせないものになっています。

 

しかし、息抜きは「勉強しなかった」「自分は怠けた」と息抜きの後に罪悪感が生まれる行為でもあります。

 

大学受験で効率のよい息抜き何なの?

 

この記事では現役・浪人と2年間の大学受験生活を送ってきた僕がおすすめする息抜き方法とやってはいけないNGな息抜き方法をお伝えしていきたいと思います!

 

~目次~

 

おすすできないNG息抜き方法

まず、はじめに大学受験においておすすめできないNGな息抜き方法についてご紹介していきたいと思います!

早めに帰宅

まずはじめに家に早く帰ることは効率のよい息抜きにはならないです。

普段、高校や塾の自習室で勉強するのは自習室だけ、学校だけとメリハリを付けます。

普段自習室で勉強している人間が家で勉強できる確率は低いです。

 

僕も塾の自習室で勉強していても15時くらいに

家に帰ってから勉強しよう

と言い訳をして早めに帰宅したことがありましたが、家に帰ってから勉強に集中できたことは一度もありませんでした。

ベッドで横になりながら、YouTubeTwitterで罪悪感だけが残って一日を終えていました。

 

ふだんから家でできる人は家に帰って勉強しても構いません。しかし、自分の家で集中して勉強できる受験生は少ないです。

 

最後まで学校や自習室に残って勉強しましょう!!

 

恋愛

 

秋頃になると、人肌が恋しくなる季節でしばしばとカップルが見受けられるようになります。勉強・受験からの逃げとしての恋愛はおすすめできません。

 

予備校の周りをみてみると、男が不合格になって大学入学の前に別れる結果になっていたことがほとんどです。

 

男性脳と女性脳の違いにあります。

 

男性

 

ひとつの事(恋愛)に夢中になる

勉強は後回しになりがち

 

女性

 

マルチタスクが得意→勉強と恋愛両方に熱を注げる

恋愛を励みにして頑張れる

 

恋愛は第一志望に合格してからでもできるので焦らずに、大学に合格するまでは勉強に集中してください。

 

夜更かし

 

睡眠リズムを崩してはいけません。

夜更かしすることで得られることはなにもありません。

 

動画視聴

 

あまりにも長時間観ていると、頭が痛くなって勉強にも集中しずらくなります。息抜きの効果がなくなってしまいます。ただの現実逃避にすぎません。

寝る前に観てしまえば、ブルーライト効果で寝つきが悪くなってしまいます。

動画(YouTubeなど)視聴は長くても20分以内におさめるようにしましょう。

 

おすすめできる息抜き方法

それでは、おすすめできる息抜き方法についてご紹介していきたいと思います!

友達と話をする

高校の友達と放課後に予備校の友達と話すことは息抜きとして、とても効果的な方法です。

より効果的な勉強法を取得出来たり、ライバルと交流することで切磋琢磨できることかと思います。

ただし、あまり長い間だらだらと話していると罪悪感が生まれてくるので短めに切り上げることが有意義な息抜きのコツになります。

 

カラオケ

f:id:ponpon825:20200427091618j:plain

思いっきり歌って発散!!歌を歌うことは意外にも運動にもなるのです。

僕は浪人の時、週二ペースでヒトカラで歌っていました。笑

 

好きな教科の勉強 

 

成績が伸びない時っていまいちやる気でないですよね。

苦手科目から逃げずに克服しようとする姿勢は大切ですが、無理して嫌いな教科や苦手な教科ばかりやっていると精神的に物凄いストレスがかかってしまっています。

僕は、やる気でない時・集中できない時は自分の好きな科目である数学をしていました。直近の模試で成績がよかった教科の勉強をします。

 

散歩・ランニング

 

運動は息抜きにはとても効果があると言われています。

移り変わる街の風景をみるのも楽しいですよ。

運動をすると、寝つきも良くなるので質のよい睡眠が確保できます。

 

心霊動画視聴

 

センター試験・二次試験の緊張やプレッシャーに耐えられなくなってしまった時おすすめできることがあります。

 

それは恐怖映像・心霊体験映像を観ることです。

 

僕は不合格の恐怖幽霊の恐怖が相殺されていい感じの精神状態になりました。

 

最後に

 

いかがだったしょうか?

この記事では大学受験でのおすすめできる息抜き方法、逆におすすめできない息抜き方法についてご紹介しました!

 

自分に合う息抜き方法を選んでうまく受験へのストレスと向き合ってくださいね。

 

浪人についての記事も貼り付けたので、よかったらこちらもご覧ください!

 

ponpon825.hatenablog.com

 

最後まで御覧いただきありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。よかったらご協力お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 大学生日記ブログへにほんブログ村