東北大生のひとりごと

大学受験・大学生活における悩みを解決するブログ

アクセス全然伸びない!60記事突破した大学生ブロガーの経過報告!

 

こんばんは!65記事目になりました!

 

60記事を突破して、ブログを本格的に始めてから4カ月が経過しました!

みなさんの参考にに少しでもなれればなと思いこの記事を公開します。

よかったらお読みください。

 

~目次~

 

アクセス数

12月合計 1055pv 1月合計 1050pv

12月初頭にGoogle AdSenseの審査通過のために20記事ほど下書きに戻して、12月後半からアクセスは減退していきました。しかし、1月後半になってから、徐々にアクセスが伸びていき、今では大体1日50pvを記録しています。

2月累計1500pv(2月20日 現在)

アクセス数が伸びないと、自分を否定されているような気持ちになりとても落ち込んでしまいます。

f:id:ponpon825:20200220171721j:image

収益はどうなの?

ざっと、Google AdSenseに合格してから2カ月が経過しています。利用規約違反になるために、細かい金額をいうことはできませんけども、Google AdSenseでの収入はノート三冊買えるほどです。まぁ、まだまだです…よね!

流入源はどこ?

Google・Yahoo!からの検索流入の割合からすると決して悪くないと思います。

Google41% Yahoo!11% 検索流入合計52%

しかしながら、問題は季節や時期によってそれぞれのブログのアクセス数は変化していくということです。

例えば、夏におすすめの観光スポットをおおくの記事で紹介しているブログドメインは夏は需要があってアクセスを保てているものの、冬になると需要はほぼ皆無になって検索流入数がガタ落ちするといった事例も見られます。

自分が多くの検索流入をあげているのが以下の3記事でした。

 

www.totoro-wing-586.com

 

 

www.totoro-wing-586.com

 

 

www.totoro-wing-586.com

 

この3つでGoogle・Yahoo!検索流入全体の40%以上を占めています。

これらはすべて進路選択について綴った記事です。1月2月はセンター試験、東北大学AOⅢ期入試合格発表、私立入試、前期願書出願といったイベントが組み込まれていて進路選択についての悩みが増える時期です。このために1月後半から検索流入が増加したと考えられます。ということは、受験シーズンが完全に終わった4月においてこれらの記事のアクセスは激減する苦しい未来が待っています。

はてなブログからの流入

はてなブログ1% ブロググループ3% 読者数66名

流入も読者数も全然増えない!!

他のブロガーとの違いって何なんでしょうか?なぜこんなにもはてなブログ利用者からの支持を得られないのでしょうか?なんだかもう嫌になってきました。

 

これまでの反省点・治すべき点

これまでで自分なりにアクセスが伸びない原因を追究して改善すべき点をまとめてみました!

他のブロガーと比べる

他のブロガーさんの経過報告をみていると

  • 1か月で30000pv突破!
  • たったの10日で読者数300超えました!
  • たったの一か月で収益1万!

といった素晴らしい経過報告をされている方が沢山います。

さらには、彼女と巡ったスポットの紹介で僕の3倍のアクセスを得ているブロガーがいると知った時はほんとに悔しい気持ちで一杯でした。

なぜ自分の記事はこんなにも伸びないのだろう?

ただし、これはすべてに言えることですが、他人と比べても意味はないんですよね。自分なりのブログの取り組み方があるし、アクセス数の伸び具合も人によって異なる!気にしても仕方がない!

 

やはりアクセス数が気になる

現在、利用しているものははてなブログの検索流入、GoogleAnalytics Google Search Consoleで、毎日ひどい時は一日に5回くらい確認して一喜一憂してしまっています。自分が弱小ブロガーである現実から逃げたいだけなのです。アクセス数を伸ばしたければ、ただただ更新あるのみ!

 

ブログ更新頻度は?

さて、問題のブログ更新頻度ですが初回から爆発的に伸びているブロガーさんをみると、ブログの更新頻度がやはり高く、さらに連続投稿でははてなブログの読者数が増えやすいのです。

では、自分はそのための更新を守り続けられているのか?

 

2019年10月 10記事 0.322 記事/日

     11月 22記事 0.733 記事/日

     12月 16記事 0.516 記事/日

2020年 1月 11記事 0.354 記事/日

      2月(20日現在) 5記事 0.25 記事/日

 

更新頻度増えるどころかどんどん減っている!!

原因としては、アルバイトが忙しく試験に追われていたこと。しかし、それは言い訳です。試験やアルバイトがあってもバイト後に記事を更新することは全然可能でした。要は自分に甘えていただけなんです。悔しい!伸ばしたい!とかいっておいて全然行動に移せていませんでした!これではアクセス数も伸びない訳です。

 

Twitter公開解禁

Twitterからの流入は、Twitterを利用すればアクセスがおおきく伸びるのではないかと期待していました。二記事をTwitterに投稿しました。Twitterからの流入は現在23%となっています。

 

 

Twitter期待の理由

  • アカウント影響力が高い(フォローワー数972)
  • RTによる拡散、いいねによるTL再現
  • Twitterユーザーに向けての記事
  • 大学生、東北大生、リア友がおおいアカウント
  • TwitterからのGoogle砲を経験済

Google砲

Google砲を受けたはこの記事です。

 

www.totoro-wing-586.com

 

この時の投稿記事数はわずか7記事…!!Google砲により2日間で二万アクセスを突破しました。今の1日のアクセス数が50前後なんでどれだけGoogle砲がおおきいものなのだったのかを今しみじみと感じています。

 

Twitter公開を何故渋っていたのか??

当時のブログには自信の本音・過去を赤裸々に明かしていました。

僕のTwitterのアカウントは大学のリアルで繋がっている交流がある友達いわゆるリア友にもフォローされていて

友達に見せるには少々問題がある!恥ずかしい!

友達にはもっと質の高い記事を見てもらいたい!今のままの記事じゃ駄目だ!

こう考えた僕は今までの記事をすべて編集リライトしました。Twitterに挙げると分かっていると自然と記事を書くモチベーションにも繋がるので、それもTwitterに挙げるメリットではないかと考えています。

実際に公開してどうだったのか?収益は?

ざっと、1日平均+100アクセス

しかしながら、Twitterからの流入は広告のクリック率が高いと言われており、アクセス数が増えるだけで収益が増えることはありませんでした。Twitterに掲載することは自己満足でしかなかったのです。正直、ブログ自体自己満足でやってる感は否めないけれどこれはあまりにも期待はずれでした。

バズるのはもっての外でRT数、いいね数ともに少なすぎる。最後の頼みの綱が消えていき、自分の記事はTwitterでも認められないのかと感覚で、挫折を味わいました。たまにばずったツイートがTLに流れてくると、悔しい感情が沸き起こってきました。

 

記事の内容の精査・リライト

Google・Yahoo!からの検索流入によってネット上に掲載されている無数の記事の中から、自分の記事を選んで読んできてくれるようになりました。自分のブログで悩みを抱えていた読者の人生が変わる可能性または危険があることを自覚して、責任を持って記事を書いていかなければならないといけないと思います。読者さんをがっかりさせないように自分ができる最低限度のことはしていきたいです!

では、40記事から60記事のあいだに心がけたことは何なのか?

読みやすい記事

  • 2、3行で改行する
  • 簡潔で短い文章
  • 強調したい重要語句は太文字で強調

内容のある文章

タイトルだけでなく文章中の語句からも検索流入はわずかながら発生しています。1記事に対するノルマを1000文字以上から1500文字以上に変更しました。しかしながら、単なる時数稼ぎになってしまっては意味がありません。自分に足りない知識は内容が空っぽにならないように調べて補っていきました。

吹き出しの多様化

セリフを言う人に色んな表情を付け加え、記事を楽しく分かりやすくしました。

ブログ村に登録

ブログ村に登録しましたが、ブログ村からの流入は出現していません。

Google AdSense合格後

Google AdSenseに合格出来て喜んだのも束の間で、合格後も様々な困難が待ち構えていたのです!

ポリシー違反

ポリシー違反はアドセンス合格時にはもちろんクリアしていますが、これからも引き続きアドセンス規約に準じた記事を意識していく必要があるのです。記事の貼り方やクリック導入の禁止など新しく気を付けなければならないことも増えました!

収益

Google AdSenseに記事を貼っても、まったく収益が増えない問題に直面!初めは自動化広告を掲載するも、1か月経ってもクリックされることはありませんでした。そこで広告の自動化を止め、手動化しクリックされやすくかつ視認されやすい位置に置くなどと工夫を凝らしました。さらに、記事内広告・サイドバー広告を新たに追加しました。

すると、徐々にクリック率はがっていき、今ではアクセス数に見合った収益を得られることができています。

 

最後に

いかがだったでしょうか?

この記事を読んでくれたみなさんの参考になれば幸いです。

とりあえず、僕が自分に甘いブロガーであることは理解していただけたかと思います。

やはり自分のブログに対する意識を変えていかなければ、アクセスは絶対に伸びていかない!このままじゃ駄目だと思います。これからは更新頻度を上げて、とりあえず100記事目指して頑張っていきます!

 

 

最後まで御覧いただきありがとうございました。

 

↓↓ 関連記事 ↓↓

 

www.totoro-wing-586.com

 

www.totoro-wing-586.com